自然と共に生きる農業を実践しています。石垣島を中心に各地の拠点で、地域の気候風土を活かした持続可能な農業を展開。自ら考え、自ら届ける農の力を未来につなげていくことを目指し、「食べる人」と「つくる人」の距離を近づけています。
大阪・高槻市にある三好の里ファームは、「都市と農」が地続きにつながる新しい一次産業のかたちを模索しています。 耕作放棄地を活用し、地域住民とともに育てる畑。都市生活者が気軽に参加できる農体験。地域の食と暮らしをつなぐ新たな循環。この地での実践は、JFPが掲げる「次世代に堂々と受け継げる一次産業」を、都市近郊というフィールドで形にする挑戦です。“育てる・食べる・考える”を分断せずに編み直し、自然と人、地域と都市がつながる未来へ。
石垣島長寿薬草園では、食から健康を支えるため、有機JAS認証を受けた畑でグァバやレモングラス、マンジェリコンなどのフルーツ・ハーブ・薬草を栽培しています。