石垣島大崎牧場は、雄大な自然のなかで、放牧を基本として石垣島大崎牛を飼養。牛の繁殖や肥育から加工(精肉カット)・販売まで、一貫体制で取り組んでいます。
多くの畜産牧場では、「繁殖」と「肥育」で必要な牛舎や設備、技術が異なるため、分業が一般的ですが、石垣島大崎牧場では「自分たちの手で安心でおいしい食を届けたい」という想いから、繁殖と肥育のすべてを自らの手で行っています。
海に面した広大な敷地で、海風が運ぶミネラルをたっぷり含んだ牧草を食べて牛たちは健やかに育ちます。
また、豚の飼養はしていませんが、沖縄県産豚を使用し、昔ながらのこだわり製法でハムやソーセージを製造しています。安心でおいしい自然のままの食品を提供、亜硝酸塩を使用しない商品もつくっています。また、すべての商品が増量剤不使用で、アレルギー特定7品目不使用です。
大自然の恵みを活かした安全でおいしい商品をぜひご賞味ください。
【敷地面積】
石垣市崎枝 558,633㎡
【主要栽培品目】
黒毛和牛
ー母牛 約100頭
ー育成牛 約100頭
パイナップル
牧草
【設備】
管理棟×1棟 / 牛舎 / /育成牛舎 / パドック / 乾燥庫 / 農具庫 / 気密サイ / 採食場 / 飼料タンク / プレハブ2棟 / 精肉加工設備一式 / ハム・ソーセージ加工設備一式