石垣島北西部の崎枝(さきえだ)にある「まぁじゅん牧場」では、母牛や子牛を合わせて約40頭のジャージー牛を大切に育てています。
牛たちを大事に、食料=牧草にもこだわって健康に飼うこと、それが安心・安全でおいしいミルクをつくる一番の秘訣。健康に育てたジャージー牛の上質なミルクから作るチーズやバター、ヨーグルトは濃厚で絶品。石垣島の広大な海と山の自然な香りをそのままお届けするために、保存料・着色料は一切不使用です。
ホルスタインに比べて体が小さいジャージー牛は、乳量も半分ほど。その代わり乳脂肪分が約5.0%と高く、旨味とコクが強いため、チーズやバターなどの加工品に向いています。
昔ながらの手作りを基本としているため生産量は少ないですが、放牧を基本として育てられたジャージー牛のミルクから作るチーズやバター、ヨーグルトをぜひ味わってみてください。
【敷地面積】
八重山郡竹富町高那(西表島)1,698,799㎡
石垣市崎枝(石垣島) 29,881㎡"
【主要栽培品目】
ジャージー牛 約50頭
乳製品(チーズ、バター等)
茶
養蜂
牧草
【設備】
(西表島)管理棟2棟 / 倉庫2棟 / 餌場・水飲み場
(石垣島)事務所・牛舎
【重機・車両】
ミニ油圧ショベル×1台